現在、FAQ記事を修正する作業を実施しており、内容が欠落している記事がございます。旧FAQサイトを併せてご参照ください。
TEKKANアプリには、部活動やサークル活動をアシストするグループ機能「みん的」がございます。
この機能を活用することで、各メンバーの方が利用するTEKKANアプリを連携し、出欠管理や記録の共有などを円滑に実施できます。
まずは、グループの管理者の方がみん的を作成し、その上でそのみん的に各メンバーの方に参加いただく形となります。
仕組みとしては、SNS等のグループ機能と一緒です。
詳しい操作方法はこちらをご覧ください。
みん的を利用することで、以下のような機能が利用可能になります。
各メンバーの出欠席を、TEKKANアプリ上で一元管理できるようになります。
出欠席を各メンバーが自身のアプリ上で登録できるため、管理の手間も減ります。正確な出欠の確定は、みん的管理者の方がTEKKANアプリ上で実施できるほか、各メンバー自身が出欠を登録することを拒否し正確な記録入力を行うこともできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
みん的に参加しているメンバー間で、記録を共有することができます。
黒板に近い形で、各部員の記録を一覧表示できます。
各メンバーが登録した記録を一カ所で確認でき、モチベーションアップや適切な指導に繋がります。
詳しくはこちらをご覧ください。
同じみん的に参加しているメンバー間で団体を組み、立ちに臨んだ場合は、ほかのメンバーの記録を呼び出した上で一緒に参照することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
※参照先のメンバーの記録が、同一日、同じ立ち番号である必要があります。
ランキング表を参照することができます。
ご自身のモチベーション維持などの用途にご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
TEKKANアプリの射形分析機能を利用したものについて、その内容を共有することができます。
指導などにお役立てください。
詳しくはこちらをご覧ください。